2023年8月23日(水) 14:00~14:45
早期発見から予防の時代に…がん予防と生活習慣
~「がん予防」のためにバリューHRができること~
~「がん予防」のためにバリューHRができること~
現在、日本人の2人に1人は、一生のうちに何らかのがんにかかる可能性がある(※)時代で、がんは身近な病気といわれています。「がん=死ぬ病気=怖い」から「がん=予防できる=理解する」ことを、がんのプロフェッショナルである、公益財団法人がん研究会 有明病院 名誉院長の山口俊晴先生から、お伝えいたします。
山口先生のご登壇後には、バリューHRがご提供できる「がん予防」に関わるサービスのご紹介をいたします。
以下のような課題をお持ちの方にお勧めのセミナーです。
- 「がん予防」について深く知りたい。
- 従業員向けの健康増進や健康経営の施策として「がん予防」を考えている。
- 団体内において「がん予防」に関わる情報提供や、がん検診の受診率向上を行いたい。
- バリューHRのサービスを知りたい。
※国立研究開発法人国立がん研究センター発表の『累積がん罹患リスク(2019年データに基づく)』において、生涯でがんに罹患する確率は、「男性65.5%(2人に1人)、女性51.2%(2人に1人)」とされている。
対象者 |
人事・労務・総務のご担当者様、健康診断のご担当者様、健康保険組合のご担当者様、健康経営推進ご担当者様
※競合他社様のご参加はお断りさせていただきます。
|
---|---|
参加費 | 無料 |
開催地 | オンライン |
講師:株式会社バリューHR
-
山口 俊晴公益財団法人がん研究会 有明病院 名誉院長
医療法人社団バリューメディカル バリューHRビルクリニック 院長がん治療において日本トップレベルの実績を誇り、世界でも有数の成績を持つ「がん研有明病院」の院長を務めた。胃がんの「治療ガイドライン」作成委員を務め、NHK「今日の健康」「名医にQ」などに出演。2018年よりがん研有明病院名誉院長、2020年よりバリューHRビルクリニック院長に就任。 -
伯耆 さくら株式会社バリューHR ヘルスケア営業部 第4グループ グループ長2012年より医療機関に勤め、健康保険組合・企業に向けて健診の普及活動、予防改善のアドバイス等、健診コンサル業務を行う。その経験を活かし、2017年株式会社バリューHRに就職。現在は、現場最前線でお客様へ最適な健康づくりの提案・アドバイス、医療機関のコンサルティングに勤めている。
資格:健康管理士一般指導員 健康経営エキスパートアドバイザー