~私たちに求められている「健康経営」の最新動向~
今回、健康管理のインフラ提供会社として、3年連続で健康経営銘柄に選定された株式会社バリューHRと、教育や人事情報管理を行うためのシステムの開発・提供をメインに、国内最大級の研修実績を持つ株式会社インソースで、「健康経営の推進」をテーマとした共催セミナーを2023年9月7日(木)に開催いたします。
「健康経営優良法人」への申請社数は1万5千社を超え、企業の健康経営への取り組みはますます盛んになっております。年々、健康経営を実践する企業が増える中で、健康経営課題に対する「施策の取り組み」や「効果検証の方法」など、日々進化を続ける健康経営の各社のアプローチ傾向が気になるのではないかと考えます。 企業・健康保険組合への健康支援のリーティングカンパニーであるバリューHRと、国内最大級の研修実績を持つインソースは、2021 年から、健康経営に関連する実践的なソリューションサービスの連携と開発を行い、双方のビジネスの裾野を広げることを目的として業務提携を開始しました。健康経営優良法人2024の申請を間もなく迎える中、今回ご参加いただく企業様の健康経営課題に合った解決策のご提示が可能なことから、共催セミナーを開催する運びとなりました。
本セミナーでは、自社の健康経営を加速させたい企業のご担当者様向けに、「すぐに取り組める健康経営Step Up!」をテーマとして、バリューHRとインソースが、外部サービスを活用した健康経営の効果的な推進方法の実施事例をご紹介いたします。
- 健康経営は、どのような取り組みをすれば効果的なのか?
- どのようにすれば、自社にマッチした健康経営の施策を実施できるのか?
- 施策の効果検証をどのように進めたら良いのか?
また、具体的な事例や、健康経営推進のStep Upに役立つ効果的なサービスについて紹介をいたします。
- 1部 「健康経営優良法人2023」から振り返る、偏差値から分かる取組み傾向(バリューHR)約20分
- 2部 健診結果管理から始める健康経営事例紹介(バリューHR)約20分
- 3部 「健康経営」実現のための社内教育について(インソース)約10分
※本セミナーは13:50~14:00の10分間、質疑応答のお時間を用意しております。
対象者 |
人事・労務・総務のご担当者様、健康診断のご担当者様
※競合他社様のご参加はお断りさせていただきます。
|
---|---|
参加費 | 無料 |
開催地 | オンライン |
-
船木 陽介株式会社バリューHR ヘルスケア営業部 第二グループ グループ長健康保険組合や企業の健康課題の解決に向けて、健康管理システムの導入だけではなく、健診制度の設計・構築や企業の健康風土醸成へ向けたアプローチ施策の策定まで幅広くサポートに携わる。
-
金子 史明株式会社バリューHR ヘルスケア営業部 第二グループ主に健康保険組合や健康経営優良法人の認定を目指している事業所に対して、自社の健康管理システムの提案から導入後の運用サポートまで幅広く従事している。
-
中島 健児株式会社インソース ITサービス事業部 上席チーフ企業教育の多岐にわたる課題解決に向けて、システムの導入から運用支援、利用者サポートといった、案件のプロジェクトマネジメントを担当。