2023年10月10日(火) 13:00~14:00
Step Up健康経営!!調査票の最終チェックと次年度への準備スタート!
~健康経営をもっと効果的&効率的に進める5つの実践~
~健康経営をもっと効果的&効率的に進める5つの実践~
調査票提出直前!!みなさん、健康経営をもっと進化させませんか?
令和5年度の、「健康経営」の取組みはいかがでしたか?10月13日(金)の健康経営度調査票提出〆切を目前に、みなさんの健康経営への達成感はそれぞれだと思います。来年から始まる、健康保険組合の第三期データヘルス計画や、現在政府が進める「人的資本の情報開示の義務化」が求められる状況の中、「企業価値を高める」役割を持つ健康経営の重要性はますます増加しています。そんな新しい局面を迎えている今、みなさんの健康経営がさらにStep Up出来る5つの取組みについて、現場視点で分かり易く解説します。今、推進している健康経営をさらにStep Upさせたいとお考えの方、ぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
- 調査票記入のコツや、傾向を知りたい。
- 健康経営の最新情報と動向を知り、自社の位置を把握したい。
- 自社の健康経営の取り組みを全体的にレベルアップさせる方法が知りたい。
- 効果的な取り組み施策があれば取り入れたい。
- 健康経営の取り組みを、会社全体で考え実行する動きに進化させたい。
【主な内容】
- 健康経営度調査票の最終チェックとポイント
- 健康経営の最新動向とこれからの動き
- 健康経営をStep Upさせる5つの実践
- 健康経営を支援するバリューHRのサービスのご紹介
- まとめ
※本セミナーは13:50~14:00の10分間、質疑応答のお時間を用意しております。
対象者 |
人事・労務・総務のご担当者様、健康診断のご担当者様、健康経営推進ご担当者様
※競合他社様のご参加はお断りさせていただきます。
|
---|---|
参加費 | 無料 |
開催地 | オンライン |
講師:株式会社バリューHR
-
菊地 敬二株式会社バリューHR 健康経営&データヘルス推進室 室長前職の広告会社での経験を活かし「わかりやすい健康づくり」をテーマとして長年にわたり研究し活動してきた。現在は、健康経営とデータヘルス計画へのコンサルティング・ミーティングを年間200回以上行っており、実践に主眼を置いた健康づくり方法論の構築に取り組んでいる。健康関連以外での専門領域は「クリエイティブ」「コミュニケーション」「ブランディング」など。
-
五味 要愛株式会社バリューHR ヘルスケア営業部 第3グループ健康経営を推進する企業や健康保険組合に対して、健康管理システムの導入だけではなく、各関連部門と協力し健康課題の解決に向けた支援を担っている。