~より健康になるためにバリューHRができること~
【生活習慣を変えると未来がかわる】
少子高齢化による生産人口の減少や医療費の増大に伴い、ヘルスケアに対する世の中のニーズは日に日に高まっています。
そのような社会の中でバリューHRは、健康保険組合・企業保有の「健康診断結果」「レセプトデータ」等のデータに基づき、疾病発症予測機能・健康予測モデルのアルゴリズムの開発に取り組んでおります。
疾病発症予測機能は、当社と東京海上ホールディングス株式会社およびそのグループ各社、ならびに東京海上HDとPKSHA Technologyの合弁会社である株式会社AlgoNautが共同で開発し、国立大学法人弘前大学の監修・指導を受け、健康診断結果に基づいた疾病の発症リスクを予測できるサービスです。 その成果として、4種類の生活習慣病(糖尿病、高血圧、虚血性心疾患、脳血管疾患)の、3年以内の発症リスク予測ができる機能を、「健診結果管理システム」に追加いたしました。
さらに、健診結果管理システムのユーザー画面のリニューアルを行い、自身の健康診断結果についてリスクのある項目や、生活習慣病に関連する6種類の分類(血圧・肝機能・脂質・糖代謝・腎機能・肥満)の判定結果を、一目でよりわかりやすくなるように進化しました。
本セミナーでは、バリューHRがご提供する新・健診結果管理システム「わかるとかわる」により、さらに見やすくなった健診結果の見方と「生活習慣を変えると未来がかわる」をコンセプトとした、健康予測モデルから健康行動(健康リテラシー)を定着化させるコンテンツをご紹介します。
以下のような課題をお持ちの方にお勧めのセミナーです。
- 健診結果をデータ化して管理したい
- 被保険者の疾病発症予防や重症化予防を通して、医療費を適正化させたい
- 従業員の健康リテラシーを高めて、健康に長く働いてほしい
- バリューHRのサービスを知りたい
※本セミナーは13:50~14:00の10分間、質疑応答のお時間を用意しております。
対象者 |
人事・労務・総務のご担当者様、健康診断のご担当者様、健康保険組合のご担当者様、 健康経営推進ご担当者様 ※競合他社様のご参加はお断りさせていただきます。
|
---|---|
参加費 | 無料 |
開催地 | オンライン |
-
深井 萌香株式会社バリューHR 営業本部 ヘルスケア営業部 第2グループ主に、健康経営を推進する事業所や健保組合に対して、健康診断や特定保健指導などヘルスケア領域のサービス提案、導入後の運用支援を担う。
-
金子 史明株式会社バリューHR 営業本部 ヘルスケア営業部 第2グループ主に、健康保険組合や健康経営優良法人の認定を目指している事業所に対して、自社の健康管理システムの提案から導入後の運用サポートまで、幅広く従事している。
-
坂田 圭史郎株式会社バリューHR 健康経営&データヘルス推進室主に、健診結果とレセプトデータの突合分析に基づくデータヘルス計画支援、保健事業の効果検証、機械学習に基づく健康予測モデルの開発等、データの分析・利活用に関わる業務を担当している。