2024年7月23日(火) 13:00~14:00
健康経営とデータヘルス計画に役立つ生活習慣改善事業の紹介
~健康意識と生活習慣が身に付く!~
~健康意識と生活習慣が身に付く!~
健康経営やデータヘルス計画を担当する皆さんの困りごとの一つに、「改善しなければならない健康リスクを放置してしまう人が多数を占めている」という現実があげられます。
放置するのは良くないとわかっていても、「生活習慣を改めない」「二次検診を受けない」「病院へ行かない」等の健康ロスをそのままにしている人を、行動変容させ、改善に導くのは担当者の皆さんの大きな課題となっています。
今回のセミナーでは、そんなもったいない人たちが参加するだけで、いつの間にか正しい健康意識と生活習慣が身に付く生活習慣バージョンアップ事業「くうねるあるく」と、生活習慣の学び直しに役立つ「動画ライブラリ」を紹介します。
「くうねるあるく」に参加していただくと、健康経営では調査票上の12の設問、20の選択肢に加点対応が可能となります。
また、データヘルス計画では「予防・健康づくりの働きかけ」の項目全てにおいて得点の基盤づくりに寄与する事が出来ます。
セミナーでは、事業の内容、運用、効果について詳しく説明をさせていただきます。
こんな方におすすめ
企業
- 健康経営の推進に取り組む担当者様
- 社員の健康づくりに関わる人事・労務担当者様
- 行動変容や健康リテラシー向上に関心がある方
健康保険組合
- データヘルス計画の推進に取り組む担当者様
- 加入者の健康づくりに関わる保健事業担当者様
- 行動変容や健康リテラシー向上に関心がある保健師の方
セミナー内容
- 変化する社会的背景
- 健康経営とデータヘルス計画における健康づくりの重要性
- 「くうねるあるく」の紹介
- 「動画ライブラリ」の紹介
- まとめ
※本セミナーは13:50~14:00の10分間、質疑応答のお時間を用意しております。
対象者 |
企業の健康経営のご担当者様、健康保険組合のご担当者様
※競合他社様のご参加はお断りさせていただきます。
|
---|---|
参加費 | 無料 |
開催地 | オンライン |
講師:株式会社バリューHR
-
菊地 敬二株式会社バリューHR 健康経営&データヘルス推進室長
執行役員
健康経営&データヘルス推進室 室長
健康経営エキスパートアドバイザー
前職の広告会社での経験を活かし、「わかりやすい健康づくり」をテーマとして長年にわたり研究し活動してきた。 現在は、健康経営とデータヘルス計画へのコンサルティング・ミーティングを年間400回以上行っており、実践に主眼を置いた健康づくり方法論の構築に取り組んでいる。 健康関連以外での専門領域は、「クリエイティブ」「コミュニケーション」「ブランディング」など。 -
川﨑 亜希子株式会社バリューHR 健康経営&データヘルス推進室
推進室マネージャー
健康経営エキスパートアドバイザー
女性の健康経営推進員バリューHR主催の保健事業「くうねるあるく+ふせぐ」企画・運営プロデュース・全体統括を担当。 また、健康経営を支援する動画パッケージサービスの仕組みづくりや販売促進を通して、職場における「健康リテラシー」を向上させる取り組みを行っている。 その他、働く女性の健康支援・活躍推進に注力し、健保・企業における女性の健康プロジェクト実現をサポートしている。