2025年3月18日(火) 13:00~14:00
皆さんが知りたいことを教えます!
フィードバックシート徹底分析で分かった傾向と対策
~健康経営の「基盤構築」と「調査票対応」を同時に実現!~
フィードバックシート徹底分析で分かった傾向と対策
~健康経営の「基盤構築」と「調査票対応」を同時に実現!~
3月11日、12日に令和6年度の健康経営度調査の取り組み結果が公表されます。
公表される「フィードバックシート」を踏まえ、次年度の健康経営をどう展開していくか、早速検討を始めたいと考えている担当者の方も多いのではないでしょうか。そこで本セミナーでは、フィードバックシート徹底分析から見える「優先的に取り組むべき課題」と「健康経営推進をレベルアップするための実践方法」を現場視点で分かりやすく解説いたします。「これから健康経営に取り組みたい」、「現在の取り組みをさらにステップアップさせたい」とお考えの皆様、ぜひご参加ください!
※本セミナーは13:50~14:00の10分間、質疑応答のお時間を用意しております。
対象者 |
企業の健康経営のご担当者様、健康保険組合のコラボヘルスのご担当者様
※競合他社様のご参加はお断りさせていただきます。
|
---|---|
参加費 | 無料 |
開催地 | オンライン |
講師
-
菊地 敬二常務執行役員 健康経営&データヘルス推進室 室長前職の広告会社での経験を活かし、「わかりやすい健康づくり」をテーマとして長年にわたり研究し活動してきた。 現在は、健康経営とデータヘルス計画へのコンサルティング・ミーティングを年間200回以上行っており、実践に主眼を置いた健康づくり方法論の構築に取り組んでいる。 健康関連以外での専門領域は、「クリエイティブ」「コミュニケーション」「ブランディング」など。
-
早野 裕紀マネージャー 健康経営エキスパートアドバイザー前職では公認会計士として会計監査や会計アドバイザリー業務等に従事し、2022年よりヘルスケア関連事業へ転身。 前職での専門領域で培った分析力と独自の視点から得たノウハウを駆使し、偏差値やフィードバックシート結果を可視化しながら、効果的かつ効率的な健康経営の推進を分かりやすくサポート。
-
牧野 慎平マネージャー 健康経営エキスパートアドバイザー前職ではマネジメントと人事の両面から組織運営と人材育成を推進。 社内イベントを通じて従業員のエンゲージメント向上を牽引してきました。 これらの実践を通して培った組織運営、人材育成、イベント企画のノウハウと情熱を胸に、組織全体の活性化と従業員の主体的な健康づくりを支援し、持続可能な健康経営をデザインします。