メインタイトルイメージ

ONLINE PROGRAM
オンライン禁煙プログラム

メインタイトルイメージ
直接医療機関へ通院することなく、
PCやスマホ・タブレットのビデオ通話機能を利用して
医師のオンライン診察を受けることが可能です。
禁煙補助薬は自宅や職場等、指定の場所に配送します。

オンライン禁煙プログラムとは

オンライン上で医師の診察を受け、自宅などに配送される禁煙治療薬を使用して、禁煙を目指すプログラムです。
オンライン禁煙スケジュール オンライン禁煙スケジュール

参加までの大きな流れ

オンライン禁煙プログラムに参加するには提供会社への申請が必要になります。
STEP01
ID/PW発行申請
オンライン参加ステップ01
ID/PW発行申請フォームで必要事項を入力ください。
受付は終了しました
STEP02
診察予約
オンライン参加ステップ02
ID/PWが届いたら参加準備完了です。
さっそく診察を予約しましょう。
受付は終了しました
プログラム概要
●内 容 オンライン診察は約2ヵ月間に4回受診、その後禁煙継続支援を約10ヵ月間に4回行います。
禁煙補助薬は指定の場所に配送します。
●費 用 自己負担0円(税込)
※オプション料金はご本人の負担となりますのでご了承ください。また、参加後に最後まで継続できなかった場合は実費発生分の3割相当の自己負担金が生じます。
【オプション料金一覧(税込)】
項目 料金 請求条件
通院調整料 3,500円/回 通院による診察の実施を調整した場合に発生
オンライン診察追加料 4,000円/回 基本料金以外にオンライン診察が追加された場合に発生
処方追加料
(チャンピックス)
24,000円/回
(最大4回まで)
基本料金以外に禁煙補助薬(チャンピックス 28日分)の処方が追加された場合に発生
処方追加料
(ニコチネルTTS)
12,000円/回
(最大1回まで)
基本料金以外に禁煙補助薬(ニコチネルTTS 14日分)の処方が追加された場合に発生
●参加方法
  1. 提供企業の申込フォームURLよりアクセスし、個人情報(氏名、メールアドレス)を入力。
  2. 提供会社より「ID/PW」を発行、診察を行うアプリケーションをご連絡。
  3. 「ID/PW」を利用してアプリケーションにログイン、診察予約を行う。
●参加条件
  • 当健康保険組合の加入者であること
  • 直接の対面診療ではなく、オンライン診療を希望すること
  • 主治医がいる場合は、禁煙治療を受ける許可をもらっていること
  • 医師の判断により対面での診療が必要になった場合は、対面での診療に応じなければプログラムの参加はできないことに了承いただけること
  • 定期的な健康診断を受診していること
  • オンラインで面談実施可能な環境を準備できること(インターネット環境ならびに、インターネット環境に接続可能なカメラマイク機能付きのPCやタブレット端末、スマートフォンの準備)
    ※社用機器ではなく個人保有の機器であること
  • 健康保険組合が有する定期的な健康診断の受診歴(診断内容を含まない)をプログラムの委託先である株式会社リンケージ(以下「委託先」という)に、定期的な健康診断における診断内容を医師に、それぞれ提供する場合があることに了承いただけること
  • 委託先が本サービスの遂行にあたり得た個人情報、事前問診事項、受診結果、受診履歴等の情報は、健康保険組合、利用する医療機関へ提供する場合があることに了承いただけること
  • 販売等で日常的に車を運転する方は、医師との面談の際に必ず申し出ること
  • 医師の判断によりニコチネルパッチを利用する可能性に了承いただけること
●動作環境
PC(パソコン)
推奨
Windows10以降
MacOSX Yosemite 10.10以降
※Webカメラ・マイク付きのPCをご用意ください
※Chrome(最新版)*推奨
※MicrosoftEdge(バージョン17 beta support)
※専用サイトからご利用ください
Android スマートフォン・タブレット
推奨
Android最新バージョン
※専用アプリからご利用ください
iPhone・iPad
推奨
iOS10以降
※専用アプリからご利用ください
●注意事項 下記事項に該当する方は「オンライン禁煙プログラム」の対象外となる場合があります。「オンライン禁煙プログラム」では禁煙補助薬を使用します。
※禁煙補助薬(ニコチネルTTS もしくはニコチネルパッチ)に対し過敏症の既往歴のある患者
※統合失調症、双極性障害、うつ病などの精神疾患のある患者
※重度の腎機能障害のある患者
※血液透析を受けている患者
※心筋梗塞、狭心症(異型狭心症等)の既往歴のある患者、または狭心症で症状の安定している患者
※高血圧、不整脈、脳血管障害、心不全、末梢血管障害(バージャー病等)のある患者
※甲状腺機能亢進症、褐色細胞腫等の内分泌疾患のある患者
※糖尿病(インスリンを使用している)患者
※消化性腫瘍のある患者
※肝・腎機能障害のある患者
※アトピー性皮膚炎あるいは湿疹性皮膚炎等の全身性皮膚疾患の患者
※てんかん又はその既往歴のある患者
※神経筋接合部疾患(重症筋無力症、イートン・ランバート症候群)又はその既往歴のある患者
※妊娠又は妊娠している可能性のある婦人、授乳婦
●提供会社 株式会社リンケージ
※この事業はフィリップス・ジャパン健康保険組合が業務委託をしています。
お問い合わせ先
オンライン禁煙
に関するお問い合わせ
株式会社リンケージ サポートデスク
TEL:0120-33-8916 
Email:sd@linkage-inc.co.jp
事業
に関するお問い合わせ
フィリップス・ジャパン健康保険組合
TEL:03-6384-2270 
Email:info@philips-kenpo.com